会社案内
- HOME
- 会社案内
ごあいさつ
あるマンションの修繕で、私たちがウッドデッキの裏まで塗装することを驚かれたことがあり、そのお客様とはお付き合いを継続させていただいております。建物の修繕は、継続的に見守る専門家の目線が欠かせません。サステナブルな住環境が求められる昨今、大規模修繕のニーズはより高まっていますが、修繕に専門性を発揮できる地元事業者はまだまだ少ないのが現状です。弊社は、多様な建物の内外装修繕で実績を重ね、多方面から信頼をいただけるようになりました。工事に関わる全員が、技術や安全対策はもちろんご挨拶・アフターサービスも含めすべてを丁寧にすることをサンメイク品質ととらえ、取り組んでいます。お客様の資産を守る、良きパートナーとして末永く信頼いただけるようこれからも全力を尽くしてまいります。代表取締役呉海 数佳

代表取締役呉海 数佳
会社概要
商号 | 株式会社サンメイク |
---|---|
所在地 | 〒431-1111 静岡県浜松市西区伊左地町1830-32 TEL.053-485-3838/ FAX.053-485-3690 |
創業 | 1967年 7月 |
設立 | 1995年 10月 |
代表取締役 | 呉海 数佳 |
免許・登録 | 特定建設業 静岡県知事許可(特-1) 第39736号 許可年月日 令和元年7月16日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 19名(2022年4月1日現在) |
主な事業内容 | 大規模修繕事業・リフォーム・ リノベーション事業・ マンションリノベーション事業 |

保有資格一覧
- 1級建築施工管理技士
- 2級建築施工管理技士(仕上げ)
- 2級建築施工管理技士補
- 1級土木施工管理技士
- 1級建築士
- 2級建築士
- 職長教育
- 職長能力向上(安全衛生責任者)
- 樹脂接着剤注入施工技能士
- 監理技術者
- 防水施工管理技術者Ⅰ種
- 玉掛技能講習
- 有機溶剤作業主任者
- 高所作業車運転技能講習
- 石綿粉じん業務特別教育
- 石綿取扱作業従事者特別教育
- 足場組立て等作業主任者技能講習
- 足場の組立て等特別教育
- 型枠支保工の組立等作業主任者
- フォークリフトの運転(1t未満)
- ガス溶接技能講習
- 小型移動式クレーン運転技能講習
- クレーン運転特別教育(吊上げ荷重5t未満)
- ゴンドラ取扱業務特別教育
- 地山の掘削及び土止め支保工作業主任者
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
- 酸素欠乏危険作業主任者技能講習
- 土止支保工作業主任者
- アーク溶接特別教育
- ローラ運転 特別教育
- 自由研削といしの取替え試運転
- 建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者
- コンクリート造の工作物解体等作業主任者
- 特定化学物質等作業責任者技能講習
- 解体工事施工技士
- シーリングメンテナンス施工技術者
- 外壁面材補修主任技能者
- 建築仕上診断技術者
- (ビルディングドクター(非構造))
- 小型車両系建設機械(整地等)の運転
- 危険物取扱者乙種4類
沿 革
1967年7月 | 三栄塗装株式会社 創業(名古屋市南区笠寺町) 資本金1,000万円 一般建設業 建設大臣許可取得 |
---|---|
1968年1月 | 浜松営業所 開設(浜松市上島町) |
1995年10月 | 三栄塗装株式会社を分社 (浜松市西区伊左地町) 資本金1,000万円 一般建設業 静岡県知事許可取得 |
2002年11月 | 株式会社サンメイクに社名変更 |
2014年9月 | 資本金を2,000万円に増資 |
11月 | 特定建設業 静岡県知事許可 取得 |
2018年7月 | 資本金を5,000万円に増資 |
2022年1月 | マンションリノベーション事業 「3」(three)スタート |
建設業許可業務
建築工事業/大工工事業/左官工事業/
とび・土木工事業/石工事業/
屋根工事業/
タイル・れんが・ブロック工事業/
鋼構造物工事業/鉄筋工事業/
板金工事業/ガラス工事業/
塗装工事業/防水工事業/
内装仕上工事業/
熱絶縁工事業建具工事業/解体工事業
主な取引先
大和ハウス工業株式会社/
大成建設株式会社/
大和ライフネクスト株式会社/
株式会社大京穴吹建設
合人社エンジニアリング株式会社/
株式会社丹青社/三機工業株式会社/
積栄ライフサービス株式会社
遠鉄アシスト株式会社/
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社/
株式会社関電工/浜松市