管理組合の皆様へ
- HOME
- 管理組合の皆様へ
マンションを長持ちさせ、永く快適にお住まいになるためには、定期的な修繕や改修を行い、
機能や性能を維持・向上させていくことが必要です。大規模修繕の周期は、12~15年が一般的です。
安全安心、信頼と笑顔のために、サンメイク品質のサービスをお届けします。
-
- 1劣化調査診断
- 経験豊富な現場監督が、丁寧に建物の劣化調査をします。
そのデータから必要な修繕を判断します。
●多くの経験と知識で、劣化以外の問題点なども洗い出し、より充実した修繕を目指します。
-
- 2調査報告・お見積もり
- 建築に詳しくない方にも分かりやすく、根拠に基づいた現状報告とそのために必要な費用のご説明をします。
-
- 3工事説明会
- 工事中、ご不安のないよう細かなことも
皆様にご理解いただけるようにしっかり説明します。
●専門的なことも、わかりやすい表現で皆様にご納得いただけるようご説明します。
-
- 4近隣へごあいさつ
- 当社からマンションの近隣の皆様へご挨拶に伺います。
もちろん、工事期間中も配慮を怠りません。
-
- 5工事着工前検討会
- 現場の留意点や問題点を再度確認、検討するため
社内で入念な検討会を行い、情報を共有します。
-
- 6着工
- 居住者の皆様にご不安のないよう、必要に応じてご説明や、ご挨拶などのコミュニケーションをはかります。
●数ヶ月間におよぶ工期中、ご安心いただけますよう素早い対応と笑顔でごあいさつ。
約2ヶ月間
-
- 1共通仮設・足場・養生シートなどの
設置 - 安全安心に修繕をするため、共通仮設・リサイクルBOXなどを設置。建物周囲に足場を組み、養生シートで覆います。
外が見えて開放的。
出入口を厳重に管理。
- ●建物をしっかり囲い、扉には厳重に鍵を付けて
不審者の進入を防止。 - ●メッシュシートは、透過に優れた閉塞感のないものを使用。採光や防犯にも配慮しています。
- 1共通仮設・足場・養生シートなどの
-
- 2再調査・下地補修
- タイル・コンクリート・モルタルのひび割れや剥離、躯体の傷みなど、徹底的に調査し補修部分にマークします。
-
- 3工事
- 現場監督が確認・指示を送り、1つ1つ丁寧に熟練の職人が修繕していきます。
- シーリング打替え/外壁・天井・床などの高圧洗浄/外壁塗装/
金属部分・非金属部分の塗装/屋上・バルコニーなどの防水工事
高圧洗浄前
高圧洗浄後
ハイブリッドノズルで隙間なく樹脂注入!
HQ工法(ハイブリッドクイック工法)
地震や劣化によるタイル剥離を徹底防止!
- ●タイル+モルタル+躯体部の確実な連結固定で高強度・高耐久・耐震性能アップ・外壁落下防止!
- ●見た目も美しい仕上がり!
- ●工期短縮、省資源で経済性にも優れている!
-
- 4足場・共通仮設解体撤去
- 足場解体前検査を行い、手直しなどが完了した後、
安全かつ迅速に足場を解体、共通仮設とも撤去します。
-
- 5竣工
- 工事完了後、有資格者によって最終検査を行い、
竣工図書をお引き渡しして工事は完了となります。
●十数年後の次期修繕時、品質の高さを実感していただけるよう修繕しております。
●現場を離れる時は達成感とともに少しの寂しさを感じるほど心を込めて施工しております。
約5ヶ月間
アフターサービス
お引き渡し後のアフターメンテナンスも大切にしています。
お引き渡し後、「現場代理人」と「アフターメンテナンスチーム」による定期点検を規定通りに行います。物件ごとに管理表を作成し、点検を行います。また、定期点検時に限らず、不具合や緊急対応が必要となった場合は速やかに適切な対応をいたします。
●お引き渡し後の流れ
- 物件ごとに書類管理し、定期的に点検を実施
- 物件ごとに管理表を作成して保証期間を確認、点検などのアフターメンテナンスや緊急時などにも常に迅速に対応いたします。
サンメイクは、どんな小さなことでも対応させていただき、
皆様の「マンションのかかりつけ医」のような役割を担えればと考えています。
- 「また次回の改修もサンメイクで!」
- とご用命いただけるよう、
充実したアフターメンテナンスを
実施いたします。
こちらもご参考ください。